歴史と人形の町「岩槻」へようこそ! 岩槻観光ボランティアガイド会

岩槻観光ボランティアガイド会集合写真
岩槻にある玄奘塔と彼岸花
岩槻にある芳林寺の太田道灌像
岩槻観光ボランティアガイド会が屋外で案内をしている様子

岩槻は、室町時代末頃に岩槻城が造られたといわれ、江戸時代には城下町として大いに栄えました。また、五街道の一つである日光街道の脇往還として将軍専用道であった、日光御成道の宿場町としても、その規模は最大でした。特に江戸から岩槻までが一日行程であったため、将軍一行は岩槻城に宿泊するのが通例となっていました。

また、寛文11年(1671年)に当時の城主阿部正春が造らせた「時の鐘」の音色は、九里離れた江戸の地まで聞こえたということであり、岩槻のシンボルとして、今も朝と夕に美しい響きで時を告げています。

さらに、全国一の生産高、出荷高を誇る地場産業の「人形産業」や、岩槻ならではの地元新鮮野菜等を使用した特産品の菓子類や、銘酒など、まさに「岩槻」は歴史に彩られた伝統や文化の薫るまちです。

岩槻観光ボランティアガイド会が、おもてなしの心でご案内いたしますので、皆様のお越しを心からお待ち申し上げております 。

参考コース

参考コース

所要時間:約3時間半

岩槻駅前…人形会館…市宿通り…郷土資料館…八雲神社…芳林寺…酒蔵資料館…田中保生家跡…時の鐘…浄安寺…久伊豆神社…岩槻城址公園…岩槻駅

※この他にも希望コースを設定できますので、お申し込みの際にご相談ください。

ご利用にあたって

対象

原則として5人以上の個人・団体等

案内エリア

岩槻区内

利用時間

4月~10月/9時~16時、11月~3月/9時30分~15時

問い合わせ

岩槻観光ボランティアガイド会 事務局
Email. iwatsuki_gaido@yahoo.co.jp
FAX.048-756-9812
公式ホームページのフォームからもお問合せとお申込が可能です。

費用

お一人様300円(傷害保険料込み)
※当日のキャンセルについては、台風、地震などの不可抗力の事態を除き、実費を請求させて戴きます。

公式ホームページ https://iwatsuki-kanko-gaido.jimdofree.com/
観光MAP
旅行計画

言語変更

Google翻訳を利用して、サイト内のテキストを翻訳します。

\ このページをシェアする! /