令和7年度 与野夏祭り
開催期間 令和7年7月19日(土)・20日(日) 16:00〜21:30
上町、仲町、下町、上峰地区の御輿が、1日目は揃いで、2日目はそれぞれ本町通り周辺を渡御(とぎょ)します。宝永年間(1704〜1711年)から続いていると言われる歴史あるお祭りです。
内容
・御輿渡御
※2日目(20日)17:00より与野鴻沼太鼓による太鼓演奏が行われます。
御輿渡御順路図

交通規制図

交通規制時間:16:00〜22:00(21:30から関係車両が交通規制内を通行します)
与野夏祭りの開催時間は両日とも21:30までとなっております。交通規制のスムーズな解除にご協力をお願いします。
詳細は規制図にてご確認ください。
バス迂回運行(国際興業・西武バス)


当日の交通規制に伴い、バスの迂回運行がございます。
露店の営業時間
イベント協力

ポスター

よくあるご質問
Q 交通規制はありますか?
A 期間中、本町通り及び周辺で交通規制が実施されます。詳細は交通規制図をご覧ください。また、交通規制に伴いバスの迂回運行がございますので、ご利用の方はご注意ください。詳細はバスの迂回運行をご覧ください。
Q 地区ごとの祭礼日について教えてください。
A イベントポスターよりご確認ください。なお、催し物の内容はお住まいの地区の自治会まで直接お問い合わせください。
Q 駐車場はありますか?
A 当日は会場周辺の交通規制がございますので、お車でのご来場はご遠慮いただいております。公共交通機関をご利用ください。
Q 臨時駐輪場はありますか?
A 与野公園、与野本町小学校、彩の国さいたま芸術劇場をご利用ください。交通規制図内に地図がございます。
Q 露店は出店しますか?
A 本町通り沿いに約100店ほど出店します。営業時間はページ内「露店の営業時間」をご覧ください。
Q 会場にトイレはありますか?
A エリア内に仮設トイレを複数設置します。また与野公園をご利用ください。交通規制図内に地図がございます。
Q 忘れ物落とし物をした場合、どこへ行けばいいですか?
A 開催日当日は会場内の警察本部テントへお越しください。開催日以降は浦和西答察署(TEL 048-854-0110)へご連絡をお願いします。
注) 主催者による臨時出店は受け付けておりません
キッチンカー出店について多数お問い合わせをいただいておりますが、主催者といたしましては、キッチンカーを含め臨時出店の募集はしておりません。
報道・メディア関係者様
周辺地図
開催期間 | 令和7年7月19日(土)・20日(日) 16:00〜21:30 |
---|---|
開催日注記 | ※雨天決行 |
主催者 | 与野夏祭り実行委員会(四町世話人会) |
連絡先 | 048-647-8339(9:00〜17:45/土日祝休) |
会場 | 本町通り周辺 |
アクセス | JR「与野本町駅」西口から徒歩約5分 |