令和7年度さいたま市花火大会 岩槻文化公園会場
内容
約2,000発
・早打
・スターマイン
・大スターマイン
・スペシャルスターマイン
(7/2より開始)令和7年度 有料観覧エリアの販売【完売しました】
2025年7月2日(水) 10時より岩槻文化公園会場の有料観覧エリアのインターネット販売を行います。
岩槻文化公園内に今年から特設観覧場所を設け、有料エリアを販売いたします!
下記詳細と注意事項にご了承の上、ページ中央の「購入URL」 よりお申し込みください。
※「さいたま市みんなのアプリ」での有料観覧エリア 追加販売について
発売日時:2025年7月24日(木)午前10時〜
詳細は「さいたま市みんなのアプリ」にてご確認ください。
■券種/金額


岩槻文化公園内特設観覧場所/440枚(自由席*)
*エリア内自由。必要以上の場所取りはご遠慮ください。
・シングルチケット(1名)/1枚 1,100円
・ペアチケット(2名)/1枚 2,200円
▶︎図面はこちら
■券種/金額に関する注意事項
※小学生以下は大人1名につき1名無料となります。ペアチケットで小学生以下のお子様2名がご入場いただけます。大人2名、小学生以下のお子様3名の場合は、ペアチケットとシングルチケットをご購入ください。
※決済方法により、上記価格とは別に手数料が発生します。
▶︎その他注意事項はこちらをご覧ください。
■ご購入について
販売期間
令和7年7月2日(水) 10時〜令和7年8月15日(金) 23時59分まで 8月16日(土)19時まで
※販売期間を延長しました!
※インターネット販売のみ、先着順、予定枚数に達し次第受付を終了いたします。
※8月13日(水)以降はインターネット決済のみとなります。
※購入にはメールアドレスが必要となります。迷惑メール対策などでドメイン指定をされている場合、tstar.jpからのメー ルが受信できるよう事前に設定をお願いします。
購入方法・決済方法・購入手数料
・購入方法
インターネット購入のみ
・決済方法
①インターネット: クレジットカード決済
(VISA, Master, JCB, AMERICAN EXPRESS)
②セブンイレブン: 現金及び、クレジットカード決済
(nanacoポイントは付与されません)
③ファミリーマート: 現金及び、クレジットカード決済、paypay等
・決済手数料
①インターネット:無料
②セブンイレブン:220円 330円
③ファミリーマート:220円 330円
※決済件数1件あたりの料金
・発券手数料: 110円 165円
※発券件数1件あたりの料金
・システム手数料:220円 330円
※1件あたりの料金
・チケット受取先
購入時に指定したコンビニ
※(6/30訂正) 手数料の金額に誤りがございました。ご購入の際は改めてご確認くださいますようお願いいたします。
■入場方法
・17時30分より受付を開始いたします。
・花火打ち上げ開始時間(19時30分)に近づくと、会場周辺は大変混み合いますので、お早めに到着されることをおすすめします。
・チケットはペアチケットも1枚しか発券されませんので、ご注意ください。
・小学生以下は大人1名につき1名無料となります。
・当日は皆様お揃いの上、受付にてチケットをご提示ください。お揃いでない場合、受付をすることはできません。遅れてくるお客様へのリストバンドの追加はできません。
・受付にて配布するリストバンド(人数分) は有料観覧エリアご利用者様であることを識別するため、必ず着用してください。 リストバンドの着用が確認できない場合、指定区域内へはご入場いただけません。
▶︎その他注意事項はこちらをご覧ください。
■購入URL
ご購入に際し注意事項にご了承いただき、ご購入くださいますようお願いいたします。
※有料観覧席は完売しました。
■注意事項・払い戻し
花火大会が中止の場合は、払い戻しをいたします。
※本花火大会は雨天決行です(荒天の場合のみ中止)。花火大会が決行された場合は、いかなる理由に関わらず払い戻しは行いませんので、ご承知の上お申し込みください。
▶︎払い戻しについてはこちらをご覧ください
ポスター・パンフレット

交通規制図

当日は岩槻文化公園周辺道路で交通規制が実施されます。
朝日バス 運行のご案内
よくあるご質問
Q 開催可否の決定は何時ですか?どこで確認できますか?
A 当日13:00に決定します。開催可否の確認方法は次の2種類です。
1) NTT IP Voice 050-3665 –9607(24時間対応)への電話
2)ご覧の「さいたま市観光サイト VISIT SAITAMA CITY」
または さいたま観光国際協会のSNS
Q 打ち上げ時間はどのくらいですか?
A 19:30より概ね50分程度を予定しています。
Q 交通規制はありますか?
A 当日18:00から21:15まで、岩槻文化公園周辺道路において一方通行規制及び、車両通行止を実施します。また、打ち上げ終了後20:15より1時間、歩行者の安全を確保するため国道16号城町2丁目交差点から県道さいたま春日部線までの区間で交通規制が実施されます。
▶︎詳細は交通規制図にてご確認ください。
Q 打ち上げ場所はどこですか?
A 岩槻文化公園内の体育館裏の駐車場です。(岩槻区村国229)
Q 会場への行き方を教えてください。
A 東武アーバンパークライン岩槻駅及び東岩槻駅より徒歩約40分(東岩槻駅からの案内看板なし)
Q よく見えるのはどのあたりですか。
A 岩槻文化公園内
Q 駐車場はありますか?
A 駐車場はございません。当日は会場周辺の交通規制がございますので、車でのご来場はご遠慮いただいております。公共交通機関のご利用をお願いいたします。また、周辺商業施設への駐車は絶対におやめください。
Q 駐輪場はありますか?
A 次の臨時駐輪場をご利用くださいますようお願い申し上げます。
⑴岩槻文化公園テニスコート駐車場内臨時駐輪場
⑵長宮運動広場臨時駐輪場
⑶岩槻城址公園第3駐車場内臨時駐輪場
▶︎パンフレット(p.24)にてご確認ください。
Q 開催時間前の場所取りはできますか?
A 岩槻文化公園会場内は以下の時間から場所取りが可能です。
⑴陸上競技場内の芝生エリア 16:00から
⑵上記以外 10:00から
Q 有料観覧エリアは何時から入場できますか?
A 17:30より、入場受付を開始します。会場内は混雑により電波が繋がらなくなりますので必ずお揃いの上受付をしていただき、入場許可証となるリストバンドは必ず着用してください。
Q 会場内にトイレはありますか?
A 常設トイレ及び仮設トイレをご用意します。
▶︎詳しくはパンフレット(p.24)をご確認ください。
Q 喫煙場所はありますか?
A 主催者では会場内に喫煙所は設けません。岩槻文化公園内に通常設置されている喫煙所は、当日撤去いたします。
Q 露店は出店しますか?
A 岩槻文化公園内に約200店、出店します。
Q 忘れ物・落とし物をした場合、どこに行けばいいですか?
A 開催当日は村国山裏に設置されている警備本部にお問い合わせください。開催日以降は、岩槻警察署(048-757-0110)へお問い合わせください。
注) 主催者による臨時出店は受け付けておりません
キッチンカー出店について多数お問い合わせをいただいておりますが、主催者といたしましては、キッチンカーを含め臨時出店の募集はしておりません。
報道・メディア関係者様
テレビ・新聞・雑誌・WEB媒体をはじめとするメディアでの「さいたま市花火大会 岩槻文化公園会場」紹介について、開催内容はご覧のページをご参照いただく他、画像をご希望の場合は下記よりダウンロードの上ご使用ください。
・観光写真貸出規程をご確認ください。観光PR等に使用される場合は無償でご利用いただけます。
・申請フォームより利用される媒体の概要等をお送りください。
・画像使用の際は、コピーライト 例:「(C)」または「提供」などの記載に続き、 「Saitama Tourism and Internatinal Relations Bureau」、「STIB」、「(公社)さいたま観光国際協会」などの記載をお願いします。
周辺地図
開催期間 | 令和7年8月16日(土) 19:30〜 |
---|---|
開催日注記 | ※荒天中止、順延日なし |
主催者 | さいたま市花火大会実行委員会 |
連絡先 | NTT IP Voice音声案内 050-3665-9607(7/18(金)〜8/16(土)/24時間対応) |
会場 | 岩槻文化公園【打上場所:岩槻文化公園内(岩槻区大字村国229)】 |
アクセス | 岩槻文化公園:東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻駅」・「東岩槻駅」から徒歩約40分 ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 |